第11回 でっかい木べらはなんじゃらほい⁉
- kobanzanguzeiji
- 2021年12月28日
- 読了時間: 1分

この茶杓、
桜から削り出した自作の茶杓。
銘は、『獅子吼(ししく)』。
一般的に使われているものと比べ、俄然やる気の幅広ボディ。

『獅子吼』とは仏の説法のこと。
獅子は百獣の王。あらゆる動物がひれ伏します。
それと同様、お釈迦さまの説法も多くの人々の心に響きます。
曰く、大いに雄弁を振るうことを表しています。
さぁ~て、この茶杓。
茶席にて雄弁を振るうが如く、
客人の心を虜にすることが出来るであろうか⁉
獅子奮迅の活躍に乞うご期待!

さて、ブログをはじめ早3ヶ月。
愚かなブログを閲覧頂き、誠に有難うございました。
来年もちょこちょこ更新していきますので
よろしかったら見てやってください。
どうぞよいお年をお迎えください。
愛だろっ愛!
Comments