top of page
住職が「いいね!」って思うものや
「愛してる」ものを紹介していきます
趣味がバレちゃうかも⁉
おっちゃんの アイだろっ愛 !


第49回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2024】後編
連発で更新だ! 早速 後半戦行ってみよう! 【隠れ名盤で賞】 Niteflyteのアルバム『Niteflyte 1』 色んな要素が混じり合ったこのアルバム ファンク・ディスコ・AOR・レゲエ等々 いい意味でごった煮 どんなジャンルとかなんてどうでもいい 極上sound...
kobanzanguzeiji
2024年12月28日


第48回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2024】
ブログ更新1回のみの2024 来年はもう少し更新しようと思う年末 年末? 年末⁉ 年末‼ 年末‼ってことで 今年もやっちゃいます! 年末恒例の おっちゃんのおっちゃんによる おっちゃんだけの ミュージック・アワード! わたしの中だけで 2024年に流行った音楽...
kobanzanguzeiji
2024年12月28日


第47回 ぶんぶんぶん蜂がとぶ
昼間はもう汗ばむ季節となってまいりましたが いかがお過ごしでしょうか? 久しぶりの更新です あっ、 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします(笑) さて、今の季節 うちの庭ではよくある光景なんですが 皆さん見られたことございます? 「分蜂」...
kobanzanguzeiji
2024年4月21日


第46回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2023】後編
今年中に間に合ったぜ、ベイベー! おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの ミュージック・アワード 後編 後半戦も張り切って行ってみよう!! 後半最初の賞はこれ! 【どんだけ変身するので賞、どんだけぇ~】 『MANTRA/Bring Me The Horizon』...
kobanzanguzeiji
2023年12月31日


第45回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2023】
今年もやっちゃいます! おっちゃんのおっちゃんによる おっちゃんだけの ミュージック・アワード! 私の中だけで 2023年に流行った音楽、 心に響いた音楽を 皆さまにご紹介したいと思いま~す。 但し、画像・音源など、 いろいろと大人の事情がございまして…...
kobanzanguzeiji
2023年12月29日
第44回 カンパネラといえば銀河鉄道の夜なのだ⁉
またまた間髪入れずのブログ更新! やる気満々です。 サザンオールスターズも最近シングル3曲立て続けに発表したんで おっちゃんも負けてはおれん! 引き続きアイドルのお話。 とりあえず今回がアイドルシリーズ最終回! 本日もアイドルと申しましょうかアーティストと申しましょうか、...
kobanzanguzeiji
2023年10月15日
第43回 BABYどころかHEAVYです
間髪入れずのブログ更新! またまたアイドルのお話です。 最近のアイドルは可愛い可愛いだけではいけません。 歌もダンスもコンセプトもしっかりしてますよねぇ。 中でもコンセプトは多種多様で、 色んなジャンルを上手く取り入れいるんですよねぇ、すごい。...
kobanzanguzeiji
2023年10月9日
第42回 セーラー服といえば機関銃⁉
長らくサボっておりましたが…(笑)。 とは言え、LINEアカウントの法話は 毎月ちゃんと出しておりますので そちらの方もご拝読頂ければ幸いです。 近頃TVでよく、懐かしのなんちゃらとか言って 昔の歌番組の特集やら映像なんか流してますよね。...
kobanzanguzeiji
2023年9月24日
第41回 あるがまま なすがまま
前回のブログで紹介した、映画『犬神家の一族』。 先日、NHK BSプレミアムで 吉岡秀隆さんが金田一耕助を演じるリメイク版の前編が放送されました。 オリジナルとはまた違う切り口になっていて新鮮です。 実は視聴中、ちょっとウトウトしちゃいましたが…(笑)...
kobanzanguzeiji
2023年4月24日


第40回 続 お・あ・しにまつわるエトセトラ
節分も立春も過ぎちゃって… 遅ればせながら さよなら TIGER こんにちは RABBIT! 今年もひとつよろしくお願いします。 突然ですが! 埼玉県のとある水辺。 その水面から逆さまの「足」が突如として現れたぁ~! これは猟奇殺人事件か…⁉ いえいえ、...
kobanzanguzeiji
2023年2月10日


第39回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2002】後編
待たせたぜベイベー! おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの ミュージック・アワード 後編 後半戦も張り切って行ってみよう!! 後半最初の賞はこれ! 【カッコ可愛いで賞】 リンダ・リンダズのAlbum『GROWING UP』 でました!...
kobanzanguzeiji
2022年12月29日
第38回 おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの【ミュージック・アワード2022】
こんにちは、こんばんは。 皆さんお待たせいたしました! 今年もやっちゃいます! おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんだけの ミュージック・アワード! 私の中だけで2022年に流行った音楽を 皆さまにご紹介したいと思いま~す。 但し、画像・音源など、...
kobanzanguzeiji
2022年12月24日


第37回 お・あ・しにまつわるエトセトラ
突然ですが、2024年度にお札が一新されるようです。 新札のラインナップは 渋沢栄一(一万円)、津田梅子(五千円)、北里柴三郎(千円)。 馴染みのお札が変わると慣れるまではちょっと戸惑いますよね。 近年、キャッシュレス決済が増えていますが、...
kobanzanguzeiji
2022年11月19日


第36回 秋になっちゃった
すっかり秋ですねぇ~。 紅葉前線も発信されてまいりました。 今日の今日まで 夏を引っ張り、引っ張ってまいりましたが、 巷では秋になっちゃったようです。 つい、この前までアロハシャツを着てたんですが……。 微かな記憶をたどり、数えました(笑)。...
kobanzanguzeiji
2022年10月21日


第35回 あきらめの夏……
9月も中旬。 まだまだ夏を楽しまさせて~! とは言えども季節は巡る訳で。 終わりかけの夏。 秋の始まり。 こんなナンバーもわたしの心を揺さぶります。 桑田佳祐、作詞作曲、 「夏をあきらめて」。 本家サザンオールスターズだけでなく 研ナオコさんもカバーしている、...
kobanzanguzeiji
2022年9月15日


第34回 真夏の夢もそろそろ……
今日から9月。新学期も始まりました。 お寺は学校へ登校する小学生たちの集合場所になっているので、 今朝は久しぶりに境内にも子供たちの声が響いていました。 子供たちの元気な声とは反して、 夏の終わりはいつもさみしいものです。 夜は殊更。 窓のすぐそこで虫の音が...
kobanzanguzeiji
2022年9月1日


第33回 八月は夢花火
本日8月30日は井上陽水さんのお誕生日。 おめでとうございます。 少年時代と言っていいのかわかりませんが⁉ わたしが中学生の頃、陽水さんは わたしの心のバイブルでした。 フォークギターなんぞで ポロリンポロリンやってましたなぁ。 当時は歌詞の内容なんて...
kobanzanguzeiji
2022年8月30日


第32回 残暑お見舞い申し上げます
唐突でごめんなさい。 空中ブランコからの ピエロが出て来てこんにちは と言えば⁈ サーカス。 木下、木暮、ボリショイ と言えば⁈ サーカス。 今日ご紹介するサーカスは 叶さんちの サーカス。 叶さん⁈⁈⁈ そうそう、姉弟、従姉からなるコーラスグループの サーカス。...
kobanzanguzeiji
2022年8月27日


第31回 夏休みももう終わるね…
先日、愛する姪っ子ちゃんのピアノ教本を見ていたら、 あぁ~あぁ~コレコレ、ってなpp(ピアニッシモ)。 あぁ~あぁ~ソレソレ、ってなD.C.(ダカーポ)。 色んな音楽記号が出ていました。 わたしの中でこの季節、 思い浮かぶ音楽記号と言えばModerato(モデラート)。...
kobanzanguzeiji
2022年8月23日


第30回 この季節となりました
そろそろ全国的にお盆の季節となります。 わたしの地域では7月に行う地域と8月に行う地域があり、 2か月にわたり、お盆の行事が勤まります。 色んな地方・地域でお祀り、お迎えの仕方が異なりますが、 キュウリやナスに割りばしや苧殻を用いて足をつけ、...
kobanzanguzeiji
2022年8月12日
bottom of page
