top of page

第15回 宣伝活動しま~す!

  • kobanzanguzeiji
  • 2022年3月19日
  • 読了時間: 2分

突然ですが問題です‼


『ケーキ、アイス、ラテ、カレー。さ~て、共通するもの、なぁ~んだ?』

「抹茶!」

『ピンポンピンポ~ン♪』


最近、あらゆるところで「抹茶」の文字を見ます。

「抹茶ケーキ、1つ」、「抹茶ラテ、トールで」って声が(笑)


でもって、「抹茶くん 市民権獲得!!」と思いきや、

こと、「茶道」となると……

正座つら~い、お茶にが~い、堅苦し~い。

無理~~~!

そう思われる方多いんですよねぇ~。


わたくし、自称 茶道普及協会会長としては

是非とも皆さんに茶道に触れて頂きたいと思っております。


それは何故かと?


茶道とはお茶を頂くだけではございませ~ん!

主人が客人に最高の「お・も・て・な・し」をするために

数々の心配りが必要なんです。

掃除にはじまり、茶道具をそろえ、様々な準備が必要です。


しまった!

ハードルを高くしてしまったか⁉


ここで宣伝‼


「茶道」は

普段の日常から離れ、自身の心を癒し、落ち着かせてくれます。

さらには相手を思いやる心を育てます。

また、茶道は総合芸術といわれ、

今まで知らなかった日本の伝統、文化に触れることが出来ます。


お寺では初心者向けの教室を随時開催しております。

グループでの教室もお受けいたします。

また、昔やってましたって方も大歓迎!

興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さ~い。



追記:

余談ですが、

そもそもトールってなんやねん⁉

大中小でなきゃ、おっさん(おじさん)にはわからんやないけぇ~‼

それと、抹茶カレーはちょっと変り種すぎですよねぇ~

何でもかんでも抹茶入れりゃいいってもんじゃ(笑)


あと、こんな曲もあるので聴いてみて~。




世界が平和でありますよう祈りつつ…


愛だろっ愛!


 
 
 

Comments


bottom of page