top of page

第25回 AOR(明日おっちゃんルンルン)何のこっちゃ⁈

  • kobanzanguzeiji
  • 2022年5月26日
  • 読了時間: 1分

ゴールデンウイークから更新をさぼっておりました(笑)。

久しぶりの更新、今回も音楽のお話。


学生の頃はツンツンヘアーで

ツンツンにとんがっていた私(笑)

「ポップスなんて、ゆるいの聴いてんじゃねぇ~よ!」

「男は黙ってロックだぜ‼」

なぁ~んて思っていました(笑)


しかしながら寄る年波。

「ポップスもいいよねぇ~」、なぁ~んて(笑)

なかでも最近よくかけているのが、『AOR』。

AORとは音楽のジャンルのひとつで、

Adult Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の略語。

大人向けロックと言われ、

ジャズやボサノバ、ブルースなど様々なジャンルを取り入れた、

割とスローテンポなリラックス音楽かな。

落ち着いて都会的でシャレオツ(笑)


そうそう、

コーヒーや車のCMなんかで聴いたことがあると思いますよ。

今聴くと昔の記憶が蘇ったりして、何かほっこりしちゃう訳で(笑)

では、2曲ご紹介。




懐かしいなぁと思われた方、ありがとうございます。

新しいなぁと思われた方、おめでとうございます。

いい音楽は時代が変わってもいいよねぇ~。


お~っと、そろそろお時間となりました。

明日もルンルン、張り切って行きましょう~‼




世界が平和でありますよう祈りつつ…


愛だろっ愛‼



 
 
 

Comments


bottom of page