第29回 皆勤賞、これもまた勝負の内なのね
- kobanzanguzeiji
- 2022年7月25日
- 読了時間: 2分
2年半ぶりの名古屋場所が無事に⁉昨日終わりました。
今場所は異例づくめの場所でございました。
うちのデジタル大臣がインスタでも語っておりました、
若元春と照ノ富士の「まわし待った問題」。
からのぉ~、コロナ感染関係による、およそ170人の休場者。
なんと前代未聞の幕内18番中7番が不戦!
自分の部屋で感染者が出ると突然休場となってしまうので
力士にとってはコロナとの戦いも勝負の内。
コロナが猛威を振るった名古屋場所となりました。
そんな中、優勝を飾ったのは逸ノ城関!
平幕ながら12勝3敗の成績で初めての優勝を果たしました。
勝負にもコロナにも打ち勝った初優勝!
本当におめでとうございました。
で、おっちゃんの注目力士は宇良と豊昇龍。
宇良は千秋楽に逸ノ城に負けてしまい今場所は負け越し。
来場所は頑張ってほしいですね。
豊昇龍はかの横綱、朝青龍の甥っ子。
おじさん譲りの気合十分の取り組みが魅力的。
で、朝青龍おじさん。
色々あって角界を去りましたが大好きな力士、横綱でした。
その朝青龍、栃東、現玉ノ井親方と伝説の取り組みをしております。
とにかく凄い、ガチンコ勝負です‼
この取り組みを歌ったのが、「栃東の取り組み見たか/吾妻光良&the swinging boppers」。
取り組みも曲もYouTubeなんかで探してみてください!
いいよぉ~‼
(大人の事情で画像などはひかえさせてね)
そして話はそれますが、
吾妻光良さんの曲で「大人はワイン2本まで」って曲があるんです。
これを愛する姪っ子ちゃんが聴いて、
「おっちゃん!大人はワイン2本までだからね‼」って私に言うんですな。
2本も飲んじゃっていいそうです‼
次の場所は9月場所。国技館で行われます。
無事に場所が行われましたら、ワインでも飲みながら応援したいですね!
2本まで飲んでいいもんね‼
世界が平和でありますよう祈りつつ…
愛だろっ愛!
Comments